地上デジタル 12ch愛知県東海市・大府市・知多市・東浦町の地域情報チャンネル
  • X
  • facebook
  • youtube

秋まつり2025

メディアスチャンネルにて録画放送する「秋まつり」の情報をまとめて掲載!


メディアスチャンネルで
放送する 秋まつり をご紹介!




【東海市】
尾張横須賀まつり


東海市横須賀町にある愛宕神社の秋の例祭で
重さ5トンもある山車が曳き回されます。
彫刻や刺繍に彩られた豪華な山車が
勢いよく回転する「どんてん」は迫力満点!
 
【放送】
 10月5日(日)午後4:00
 10月9日(木)午後10:00
 10月12日(日)午前11:00
 
 10月13日(月)~19日(日)午後8:00 ※サブチャンネル122ch
 
 




【東海市】
船津神社大祭


東海市名和地区の伝統的な祭り。
「猩々(しょうじょう)メッタ」と呼ばれる大きな人形が
バリン(下が割れている大竹)を持って、祭囃子と共に町内を歩き回ります。
 
【放送】
 10月12日(日)午後4:00
 10月16日(木)午後10:00
 10月19日(日)午前11:00
 
 10月20日(月)~26日(日)午後8:00 ※サブチャンネル122ch
 
 




【東海市】
大田まつり


東海市無形民俗文化財のひとつである「大田まつり」。
荒古組・黒口組・市場組・里組の4台の山車が
回転の優美さを競う「どんでん」をはじめ
山車を彩る「からくり人形」の演技も見どころです。

【放送】
 10月19日(日)午後4:00
 10月23日(木)午後10:00
 10月26日(日)午前11:00
 
 10月27日(月)~31日(金)午後8:00 ※サブチャンネル122ch
 
 




【知多市】
朝倉の梯子獅子


愛知県の無形民俗文化財に指定されている牟山神社の神事。
高さ約9メートルのやぐらの上で
雄獅子の面をかぶった二人一組の獅子が、お囃子に合わせて舞い踊ります。

【放送】
 10月19日(日)午後4:30
 10月23日(木)午後10:30
 10月26日(日)午前11:30
 
 10月27日(月)~31日(金)午後8:30 ※サブチャンネル122ch
 
 




【大府市】
横根藤井神社祭礼


大府市の横根藤井神社で毎年10月に行われる祭礼。
三番叟は、能を期起源とした吉例の舞として伝承されてきた郷土芸能で
踊子に選ばれた子どもたちが舞を披露します。
 
【放送】
 10月26日(日)午後4:00
 10月30日(木)午後10:00
 





【東浦町】
藤江神社例大祭 だんつく獅子舞


「だんつく獅子舞」は、300年以上前から伝わる神事で
雄・雌・子獅子の計8頭による獅子舞です。
「八ツ頭の舞」とも呼ばれ、愛知県無形民俗文化財に指定されています。

【放送】
 10月26日(日)午後4:30
 10月30日(木)午後10:30

放送時間

更新

放送

上記 放送スケジュールを参照

再放送

PAGE TOP