2026年開催の「第20回アジア競技大会」で
東海市民体育館が「カバディ」の競技会場となる予定です!
そんなカバディを題材にした青春アニメ「灼熱カバディ」を
メディアスチャンネルで放送‼
毎週土曜日 午後4:30~
宵越竜哉は『不倒の宵越』と呼ばれるサッカーの名選手だったが、
高校入学を機にスポーツと縁を切ってしまう。
そんな彼のもとへ、とある運動部が勧誘にやってくる。
その競技は、 仲間と協力し縄張りに侵入する敵を捕らえ 、引きずり倒す事で勝利へと繋げる…
言うなれば『走る格闘技』。
競技の名は…… カバディ!!
©2020武蔵野創・小学館/灼熱カバディ製作委員会
カバディとは
「鬼ごっこ」に例えられることが多い、7対7で行うインド発祥のチームスポーツ。
野球のように攻守を入れ替えてプレーする。
道具を一切使わず、攻撃時に「カバディ」と呟き続けるのが大きな特徴である。
攻撃側が相手コートに入って守備選手にタッチすることで得点することができ、試合終了時に点数の多いチームが勝利となる。